別科修了後の進路
別科日本語研修課程を修了した学生の進路状況
主な進学先
大学
- 西日本短期大学
 - 弘前大学
 - 長崎大学
 - 福岡女子大学
 - 北九州市立大学
 - 広島市立大学
 - 都留文科大学
 - 名古屋市立大学
 - 上智大学
 - 東洋大学
 - 日本大学
 - 明治学院大学
 - 文化学園大学
 - 東京工科大学
 - 嘉悦大学
 - 淑徳大学
 - 愛知大学
 - 龍谷大学
 - 大阪国際大学
 - 帝塚山大学
 - 福岡大学
 - 中村学園大学
 - 九州産業大学
 - 別府大学
 - 日本文理大学
 - 昭和音楽大学
 
他
大学院
- 九州工業大学情報工学府
 - 九州大学大学院医学系学府
 
他
大学院(研究生)
- 九州大学理学府
 - 大阪大学産業科学府
 - 名古屋工業大学工学部
 - 広島大学工学研究科
 - 電気通信大学
 
他
主な就職先
- (株)パワーホールディングス
 - 富士インターナショナル日本語学校
 - (株)曽根金属
 - あじやエンタープライズ(株)
 - (株)鳥助商店
 
別科日本語研修課程から西日本短期大学へ進学した学生の卒業後の進路状況
主な就職先
- (公財)国際労務管理財団
 - 柴田産業(株)
 - (株)中園
 - (株)三和工業
 - (株)フードウエイ
 - (株)匠宮
 - (株)トコンタップ・ジャパン
 - 協同組合FUJI
 - (株)リソーマプラス
 - (株)SICホールディングス
 - 協同組合For you
 - ワークナイン(株)
 - 広島食品・工業協同組合
 - 博愛会
 - (福)桜花会 ライフケア大手門
 - (株)新希望 ケア・ラポート野間
 - (株)福岡人材支援機関
 
他
OB・OG紹介
中国南京の出身です。現在、博士一年生として、北九州市にある早稲田大学大学院でマテリアに関する研究に取り組んでいます。西短は環境がとても良かったので、日本語を勉強したり、友達を作ったり、色んなことができました。また、修了後に人生でどん底に落ちた時も、母校に大変助けていただきました。皆さんにぜひお勧めしたいところだと思います。将来は日本で就職して、日本社会に役に立ちたいと思います。
ウキンコウさん
2016年修了生
今現在は一般会社員として働いています。学生時代の色々な経験を生かしています。日本での就職に自信が持てるように資格も頑張って勉強して取得しました。今ではベトナムでの新規事業に私自ら参加・協力しています。これも西短での手厚いサポートや積極的にイベント等の活動に参加したおかげだと思っています。
ドティアンさん
2017年修了生
日本語と日本文化に興味を持って、日本へ留学に来ました。西日本短期大学の別科日本語研修課程で日本語と大学入学試験の準備をしました。勉強のことだけではなく、生活上も先生方からのサポートをいただきました。別科修了後は、長崎大学に進学することになりました。環境科学をきちんと勉強して、将来出版社などに就職して、環境問題について皆さんに伝えられるようになりたいと思います。
エンシンドウさん
2020年修了生


